fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

そば切り「たかや」

 すでに何度か述べたように、わたしは無類の蕎麦好き。今日の昼食は、古郡家にある「たかや」に出かけた。元は駅南に店を構えていたのだが、火災にあったらしい。昨年9月、古郡家のJA農業倉庫を蕎麦屋に改装して、移転開業。今日、はじめて訪れた。
 注文したのは、もりそばの大。新潟のへぎそばに似た清涼感のあるもりそばであった。食座から上をみあげると、木造トラスが露出している。『近代化遺産』の調査で、さんざん農業倉庫を調査したから、懐かしく思うと同時に、洋小屋の年代観が気になった。たぶん大正~戦前の建築であろう。明治の洋小屋は平面的だが、大正になると立体化する。
 大学の近くに蕎麦屋ができた。素直に嬉しい。

EI3sh0099.jpg


 営業時間/午前11時半~午後3時 火曜定休


  1. 2006/04/06(木) 20:02:22|
  2. 食文化|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<郡家(こうげ)駅の駐車場Ⅱ | ホーム | 婦中埋蔵文化財資料館に展示された利蔵の模型>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/377-0e068b37

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search