fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

保木本家のイロリ調査

20060501211026.jpg


 今日はとにかく暑かった。午前にもかかわらず道路温度計は気温24℃を示していた。GWにはもってこいのイイ天気である。とは言えプロジェクト研究1&3の調査は続く。
 前回、我々イロリ復元班は倭文西公民館に寄贈されているという加藤家のイロリを調査・実測したが、畳座敷に据えられたイロリは新しいものであった。しかし、古いイロリが新装された可能性もあり、我々は必死で平面と断面を実測した。そして本日、自分のほか同デザイン学科2回生のH君、1回生のU君の3人で保木本家住宅のイロリの調査・実測に行った。
 保木本家のイロリは旧加藤家のイロリと同様、半間四方であり規模としては良く似ており加藤家のイロリ復元への希望となった。実測は平面図1枚、断面図2枚と自在鍵の立面図1枚の計4箇所を測り、これから復元する加藤家のイロリについて各々思いを馳せた。
 帰り、車に乗ろうとドアを開けると車内はサウナ状態。昼を回って気温はさらに上がり道路掲示板は28℃になっていた。ふと思い返すと調査中全く暑さを感じず快適に調査できたのも茅屋根の良き特徴であろう。なお、調査を補助していただいた保木本家の住人、細谷さんに深く感謝申し上げます。(環境デザイン学科2回生Y.O.)

20060501211042.jpg

20060501211034.jpg

20060501211016.jpg

  1. 2006/05/01(月) 19:25:46|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<田和山遺跡大型掘立柱建物の公開 | ホーム | 語りかける重源>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/405-6e56d232

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search