fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

茶室のカマド -ダンボール大作戦その3

 先週報告したとおり、1~2年生の5名は砂丘近辺を散策しながら、大量の廃棄物を集めてきた。で、その廃棄物で「鯨」を仮製作したのであった。これをみて、わたしは「鯨にみえない」という意見を述べたのだが、その後、このままでは本プロジェクトが終わると「鯨」は再び廃棄物に戻ってしまうであろう、という懸念を禁じ得なくなった。これではリサイクルの意味がない。つらつら考えるに、廃棄物を再利用して何かを作り、その何かが廃棄物に戻らないようにするには、その何かに「実用性」を吹き込まなければならない。そこで、たとえば茶室の簀子縁かその近くにおく「カマド」を製作してみてはどうか、と提案したら、学生たちの反応は俊敏で、またたくまに古瓦などの廃材を使って「カマド」の仮組が完成した。スパイダー・フォーミュラーにも通ずる即興性の高い作品だが、なかなか出来がよいので、来週、茶室の裏側にもっていくことを決めた。
 蒸し暑い一日で、発汗が激しく、作業終了後、学生たちと一緒に、発泡酒とチューハイとウーロン茶とジュースを飲んだ。昨年のツリーハウスや茶室の建設では、毎週こうだった。「先生が飲みたいんでしょ?」と学生に言われた。そのとおりだから、毎週やりましょうかね。

20050630214031.jpg

20050630214043.jpg

  1. 2005/06/30(木) 21:29:11|
  2. リサイクル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<雨の若桜鬼ヶ城 | ホーム | 南米の日韓戦>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/42-30382f57

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search