
ヤフーの天気予報によれば、明日午後の鳥取県東部は降水確率が40%となっている。なんとか降らないでほしい。明日は午後3時から31講義室で某助手の博士論文講演会が開かれる。問題はそのあとの懇親会で、今日はチャックを中心にその準備に奔走した。懇親会の会場は裏山の「茶室」だが、二畳間の内部は展示空間でしかない。たぶん20名ぐらいの参加者があるだろうから、茶室の中で懇親会を催すのは不可能である。いつもそうなのだけれど、茶室まわりのスペースをバーベQ会場にすることにした。ここに即興的にではあるが、ベンチやテーブルを設えた。この仕事を、プロジェクト研究1&3の「古材バンク班」がうけもった。廃材でつくる椅子やテーブルである。ごらんのとおり、なかなか快適な屋外空間ができあがった。
もうひとつの仕事は、茶室のアプローチとなる山道の脇に繁茂する樹木の枝打ちで、枝打ちされた材はそのまま腰掛け待合いの屋根材に変身した。

4409演習室では、模型製作班と情報発信班が作業を進めた。いま、古材バンク班のT君と模型製作班のYさんが送ってくるブロクの文章を待っているところ。二人とも急ぎなさい。こういう文章は鮮度が大事なんだから。
- 2006/05/25(木) 23:28:11|
- リサイクル|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0