fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

イロリ作りのための練習

20060601212433.jpg


今日、私たちイロリ班は、ほぞとほぞ穴を作ってみました。
今回は練習だけだったので割りと気楽に作成に挑みました。
ほぞっていうのは木材の端っこを切り出して凸をつくり、
ほぞ穴というもう一つの木材に穴を開けたところに差し込みます。
こうすることによって、木と木を接合するようです。
今回使った道具は、ノミとノコギリです。ノミは使ったことがなかったので、できれば穴開けのほうをやりたかったなぁ・・・。
工程としては、先ずはじめに二人一組になります。
そして片方がほぞ、もう片方がほぞ穴を作成します。
そして切り取る部分に下書き線を書いて、あとはあとはノミを使って、穴あけ&ノコギリで切り出します。
作業が終わったら両方を合体させるんですがこれが中々難しくて穴に入らなかったりしま
した。今回はただの練習だったけど、完成したときはやっぱり嬉しかったです。(環境政策学科1年生S.S.)

20060601212448.jpg

↓クリックすると、完成写真が拡大されます。
20060601211749.jpg



イロリ班のメンバーです。
20060601212426.jpg


  1. 2006/06/01(木) 21:23:14|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<床下にもぐる女たち(Ⅲ) | ホーム | チャックの一人反省会>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/440-712a9f2b

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search