fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

茶室のにじり口と主人口

 「廃材でつくる茶室」の内装・建具工事は遅々として進んでいなかった。岡村(1期生)の仕事を手伝っていた吉田(2期生=4年)に受け継いでもらったのだが、残念ながら、吉田には少し荷が重すぎたようで、駄目だしの連発。先週、とうとうわたしが自ら現場に出向き、マンツーマンで指導し、にじり口と主人口の方針を固めた。今週は、鳥取にいる4年生を現場に集め、背面の壁と主人口を全員で工事した。壁心にダンボールを用いている。数は力だ。短い時間で出入口は完成した。残るはステンドグラスと欄間である。
20050704013525.jpg


20050704013550.jpg

20050704013616.jpg


20050704013635.jpg

20050704013659.jpg

20050704013714.jpg

  1. 2005/06/23(木) 21:40:19|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<池田家墓所その1 | ホーム | 鯨と楽器 -ダンボール大作戦その2>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/46-8cbf04d1

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search