fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

オープンキャンパス「研究室公開」

DSCN2449.jpg


 今日は本年最初のオープンキャンパス。わが研究室とチョン研究室は環境デザイン学科の「研究室公開」を、午後1時から4時までおこなった。チョン研究室(4401演習室)はCAD&CG演習作品のスライドショー。浅川研究室(4409演習室)は、
  1)湯梨浜町尾崎家住宅の模型・パネル[宮本卒業制作]の展示
  2)昨年度プロジェクト研究6「A邸改修計画」の模型・パネル(北野・森川・吉村制作)の展示
  3)現在進行中の加藤家住宅模型制作の実演
を来客におみせしながら、お茶のコーナーを設け、ご父兄・高校生のみなさんと親しくお話をした。

20060617182546.jpg


 来場者は6組で、うち受験者およびそのご父兄は3組、在校生のご父兄1組、リクルート社の取材1組、本学旧職員1組であった。ご父兄は非常に熱心で、コーヒーや紅茶(マルイで買った100円!のフォウション社アップル・ティー)を飲みながら、30分~1時間程度の面談をした。6月のオープンキャンパスは毎年来場者が少ないけれども、研究室公開で話しあった内容はじつに中身の濃いものであった。環境デザイン学科のオープンキャンパス企画は、これまでギャラリー展示、実験棟公開、ツリーハウス&茶室公開などに限られ、研究室公開は初めての取り組みであったが、今後とも継続すべきイベントであるとの意を強くした。
 4409演習室の展示と模型制作の実演に協力してくれた学生諸君には、心より感謝したい。これから、Y助手が「餃子の会」を開くそうなので、たらふく食べてください。

20060617182553.jpg

↑取材するリクルート社を逆取材した。


20060617182539.jpg

  1. 2006/06/17(土) 18:24:40|
  2. 研究室|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<三佛寺の護摩祈願法会と粥の会 | ホーム | ケンボーとチャック ~煙を纏う男達~>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/469-e37d598d

本家魯班13世

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search