fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

倉吉打吹アーケード商店街の調査(Ⅱ)

倉吉2日目。

 倉吉にて某T研のメンバーと鉢合わせしてしまいました。知っている顔があってビックリしました。某T研も倉吉の調査に来ていたみたいです。

 今日はデーターベースの残りを仕上げました。午前中にデータベースのヒアリングを予定していました。12時頃にデーターベースのヒアリングを終え、豊田家に行くとだいたいの作業を終えた人が集まっていました。ちょうどひと段落ということで、お昼休憩に入りました。

 昨日は蕎麦だったので、今日はアーケードの中にある洋食屋さんに入りました。とてもおいしいオムライスを食べました。

 その後作業再開。聞き取りを開始しました。二手にわかれ、南側、北側を一つ一つ訪ねました。午前、午後とも、暑かったです。背中に汗が流れ落ちるのが分かりました。首にタオルを巻き、汗を拭きながら皆頑張っていました。聞き取りで涼しい店内に入るととても元気になることが出来ました。

アーケード街で質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。(4回生M.K.卒論担当)

DSC00853.jpg

  1. 2006/08/09(水) 21:25:45|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<実測に震える手 | ホーム | 天球丸下層の発掘調査現場から>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/553-f312d476

本家魯班13世

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search