ノビタです。
さきほどオシムJAPAN最初の公式戦が終わりました。アジア杯最終予選の対イエメン戦(ホーム)です。さっそく教授に電話してみましょう。
N: 先生、奈良でサッカー三昧のお盆休みのようですね。 また、右足をひきずってるそうですが、大丈夫ですか?A: いや、昨日は気温が下がってよく動けたんだけど、
右足のふくらはぎはあのザマです。
N: オシムJAPANの第2戦、公式戦初戦が終わりました。A: おまえさん、鳥取にいてテレビみれたの?
N: いえ、ネットで経過を確認していただけです。A: いや、関西はいいわ。気温は鳥取よりも2~3℃高くてかなわんが、日本代表の試合がちゃんとライブで放映されるんだからね。
鳥取の最大の欠点は6チャン(朝日放送系列)が映らないことだよ。知事はさ、ANAの東京便が高すぎるからって、JALを呼んで競争させようとしているが、そんなことより、まずは6チャンをみられるようにしてもらいたいね。あれは、鳥取の汚点ですよ。
N: まずは今回の先発メンバーから。A: まぁ、
トリニダード・トバゴ戦が五輪代表だとすれば、イエメン戦でなんとか代表国内組ということころまで来たかな。
N: 国内組のベスト・メンバーと考えていいでしょうか?A: 今野がケガしてるでしょ。鈴木啓太のポジションは今野がレギュラーだと思うね。あとは、小野と小笠原をどう扱うか?
N: 小笠原はメッシーナに移籍のようですが。A: だとすれば、小野をほんとうに外すのか、コンディションの回復をまって復帰させるのか、どうか。
N: オシムは、トップ下のゲームメーカをおきませんね?A: うん、4人のMFがほぼ平行関係にあって、あえてトップ下の動きをした選手をあげるとすれば、前半のアレックスだった。
N: アレックスの出来はいかがでしたか?A: 実力を発揮しましたよ。
N: どういうことでしょうか?A: いつもの悪い癖がいっぱいでたよ。判断が遅く、ボールタッチ数が多くなって、敵にボールを奪われる。アレックスは人を使う選手ではなくて、使われる選手だからね。ともかく、頭が良くないわ。後半は左サイドにはりついてしまったけれど。
N: それにしても、点の入らないゲームでした。A: 今日のイエメンは、「パチンコ大作戦」でね、そう簡単に点はとれないよ。
N: なんですか、その「パチンコ大作戦」っていうのは?A: パチンコのパをとったら??
N: えっ、・・・チ*コですか。A: 阿呆か、おまえは、なんですぐ引っかかるの?
N: でも、米子にあるでしょ、パのネオンが消えてしまったパチンコ屋さん。A: あっ、あれすごい目立つよね。2期生たちはバシバシ写真撮ってたな。
N: で、「パチンコ大作戦」って何なんですか!?A: ゴール前に10人の選手を全員集めてしまうとさ、パチンコの釘のようになって、敵のボールはどこかの釘にひっかかる。
N: なるほど。こういう引いて守られる試合に対しては、どうすればいいんでしょうか?A: 俊輔が欲しかったね。反則をいっぱいもらって、俊輔のFKかCKで決めてしまえばいい。
N: なるほど。やはり俊輔は外せない?A: アジア・レベルでは、俊輔は相変わらず切札ですよ。しかし、今はセルティックの主力だから、なかなかアジア杯予選程度では戻れないだろうね。
N: だから、小野の存在が重要になってくるわけですね。A: そう。小野より遠藤がいい、という意味がわからない。決定的な仕事ができるのは、小野であって、遠藤ではないよ。遠藤は福西と似て、スピードがないしね。はじめから佐藤勇人や羽生のほうがよかったんじゃないか。
N: いろいろ問題もありましたが、2-0の勝利でよかったですね。A: そうだね、「パチンコ大作戦」の相手に2-0なら上々でしょう。1-0でもよかったよ、今回の展開ならば。勝点3がとれれば十分さ。
N: 1-0だとアウェーが心配になりませんか?A: いや、アウェーで敵が攻めてくるほうが点がとりやすいんじゃないか。イエメン程度の相手なら、アウェーでも勝ちきってくれなければ話にならないわ。
N: そのほか気になった点はありますか?A: トゥーリオの出来が素晴らしいでしょ。アレックスの比ではない。攻守にわたって獅子奮迅の活躍だよね。ジーコは、どうしてトゥーリオを選ばなかったのかって、つくづく考えさせられたよ。アテネでは、ジラルディーノと対しているのだよ。ドイツW杯のセンターバックが中澤とトゥーリオだったならば、ひょっとしたら、オーストラリア戦は引き分け、クロアチア戦は勝ててたんじゃないか。勝点が3~4変わっていたかもしれない。そんな風に思って、画面をみていたんだ。
N: 言い換えるならば、宮本は要らなかったということですね。A: その通り。オシムも、「格好だけのキャプテンは要らない」と明言していたからね。あのコメントには溜飲が下がりました。
N: 国外組については、どうなっていくのでしょうか?A: 松井は選ぶと言っているらしいね。中村も、いざとなったら、呼ぶ可能性が高いと思う。問題は稲本、中田浩、大黒の3人だ。この3人は十分使える。というか、レギュラー・クラスで使って欲しいね。
N: どんな使い方をすべきでしょうか?A: 中田浩は左サイドバック、トリプル・ボランチに稲本・今野・阿部、大黒は切り札でいいんじゃないか。
N: 平山も気になりますね?A: 機会があれば呼ぶんじゃないかな。巻と雌雄を決しないとね。大久保にも復調してもらいたいしね。田中達、大黒、佐藤らとレギュラーを争ってほしいよ。
N: あとはなんといっても、中澤ですね。代表引退を撤回してほしいですよね?A: そうなんだ。いまの国内組に中澤と俊輔が加われば、ほぼ万全だよ。アジア杯3連覇は決して不可能じゃない。3連覇して、コンフェデに出場して欲しいよね。そして、コンフェデの本番では、海外組から何名か補強し、名実ともに最強のチームで臨んでほしい。[たぶん、続]
- 2006/08/17(木) 00:11:11|
- サッカー|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0