
今日は水屋班のメンバーで加藤家に行きました。なぜかというと、水屋を作る材料がほとんどないという致命的な壁にぶつかっていたところに、加藤家にもともと置いてあった
古い水屋をリフォームして置水屋にしてはどうかという案の連絡が
入ったからです。出来るならぜひともそうしたいと感じた水屋班のメンバーは、早速加藤家に見に行きました。
見てみて思ったこと・・・それは思った以上に大きい!そしてちょっと(?)傷んでる!です。しかしこの初対面の瞬間、Mr.エアポートさんは電球が光るがごとく、さまざまなアイデアをひらめいたそうです。さすが!
そして、その後はMr.エアポートさんを中心に水屋の計画を試行錯誤しながらかためていきました。この案が実行され形となれば、結構かっこいいものになるのではないでしょうか?
ところで今日作業して思ったことは、日が暮れるととにかく一気に冷え込み始めること。そして雪の季節が近づいてきているということ。なので、制作作業は早め早めにしなければいけないということが今後の課題のようです。
環境デザイン学科 2年書記でした(前回のヒラから昇進しました)。

- 2006/11/09(木) 19:40:25|
- リサイクル|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0