fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

根太打ち-加藤家住宅修復工事

 公開日から約一週間。加藤家住宅修復工事は根太の取り付け作業にはいるということで、今日は朝からOさんを含め9名のゼミのメンバーが集まった。現場に着くと、既に軍手、かなづち、釘と撮影機器が用意されてあり、各メンバーは釘を打つ側と撮影する側にわかれた。

20061128011342.jpg


 能力的に最も現場に相応しくないような私も根太に釘を打ってみたのだが、うまく打てない。これまでに私が打ってきた爪楊枝のような釘とは違って太いし長い。打っていく途中で、だんだんと曲がってきてしまったときの焦りも数倍である。何名かは焦った様。この大きな釘を打ってみて初めて、自分がいままで釘をしっかり打てていなかった事に気付かされた。横では職人さんがテキ、パキと作業をこなしていた。

 私の打った釘は、基本のなっている方々に助けていただいたので首を曲げずに済んだ。しかし本日1番曲がったのは釘ではなく、かなづちのほうであった。おそらく○○円均一の売り場に並ぶかなづちだったのであろう、根太打ち用の釘に負けてしまったようだ。(ハル)

20061128012425.jpg

20061128011335.jpg



  1. 2006/11/27(月) 23:00:32|
  2. 建築|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<第31-0103号 | ホーム | 木工事終了 -茅葺き風鉄板葺き屋根の設計活動録(XXⅨ)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/776-7ed43d2b

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search