fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

加速!!-水屋のリフォーム(Ⅱ)

20061207230232.jpg


 寒いとお腹がすくのは何ででしょう? そういう経験は誰しも一度はあるはずです。寒さに耐えるためいろいろと余分なエネルギーを使うからでしょうか?そんな疑問を抱きつつ、先週に引き続き水屋班は水屋リフォーム作業です。さらにエネルギーを使って、水屋の完成を目指しました。
 今週も先週同様、ガラス戸班と補強作業班に分かれて作業しました(私は補強作業班)。ガラス戸班は、ガラス戸が水屋本体にうまくフィットするように戸枠を削ったり、足したりして作業を進め、補強作業班は水屋と収納棚を分離する柱・梁材を加工し、はめ込む作業を進めました。
 引き出しの右半分が切り離され、Mr.エアポートさんがキャドった図形になんとなく近づいたような…気がする! 今までのただの棚が、
  「俺ちょっと思ったんだけど、なんかこの棚、水屋っぽくない?」
という具合まで近づきました。本日の最大の成果です。本日はここらで作業終了! 急加速で進む水屋リフォーム。
 今後の展開が楽しみです! (環境デザイン学科2年A.Y)

20061207230245.jpg





  1. 2006/12/07(木) 23:46:31|
  2. リサイクル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<けんびき(Ⅱ) | ホーム | 愛と感動の旅路>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/790-778c4e7f

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search