fc2ブログ

Lablog

鳥取環境大学 環境情報学部 建築・環境デザイン学科 浅川研究室の記録です。

山田上ノ台遺跡 (仙台)

仙台市の山田上ノ台遺跡(縄文中期)の整備事業を昨年から指導している。この日、はじめて現場を視察した[浅川]。すでに盛土に覆われ、遺跡は地下に埋め戻されているが、地形は御所野とよく似てい る。ここで、3棟の土屋根住居が、今年中に竣工する。この日は、仙台市の文化財課、設計管理・施工を担当する乃村工芸とトータルメディアのメンバーが勢揃いした。竪穴 住居模型の完成度は高く、まもなく材料集めに駒を進める。ミーティングでは、御所野のスライドをみてもらった。 みんな御所野に行くという。高田さん、よろしくお願いします!
  1. 2005/05/30(月) 20:16:00|
  2. 史跡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<石垣家住宅解体修理現場(仙台) | ホーム | 御所野縄文公園 (岩手県一戸町)>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://asalab.blog11.fc2.com/tb.php/8-b3bebee2

本家魯班13世

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search