これからわたしは夜行バスに乗り、関西国際空港をめざします。20日からベトナムを訪問することになったからです。目的は世界自然遺産ハロン湾水上集落の視察です。昨年の
9月4日~9月14日に、ベトナムのフエ、ハロン湾にて、A教授、C助教授、チャック、Mr.エアポートが家船・筏住居の調査をおこなっていますが、私はこれに同行しておりません。なので「ハロン湾に行けるチャンスがあるのだから、見て来なさい」という運びになりました。
前回の調査では、撮影画像とGPSの連動が不十分でしたので、まずはこれを補えるデータを収集し、そして、家船の正確な位置を補測するGPS測量手段を検証・検討することが、今回の視察調査の目標です。
ちなみに、今回は単独での行動でして、いささか不安であります。無事に戻ってくることと、よい資料を収集できることを祈りながら、今晩より移動をはじめます。また、現地より状況を伝えれるよう努力いたします。(某大学院生)

↑チャックらが作成したパネルとこれから持込もうとするGPS機材
日程は以下のとおりです。
3月20日 関空→ホーチミン→ハノイ
21日 ハノイ市内
22日 ハノイ→ハロン湾
23日 ハロン湾
24日 ハロン湾→ハノイ
25日 ハノイ
26日 ハノイ
27日 ハノイ→ホーチミン→関空(28日早朝着)
- 2007/03/19(月) 19:14:42|
- 研究室|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0